寝る前の歯磨きで毎日仕上げ磨きをしていますが歯垢が溜まっていたり初期の虫歯ができていたりと「こんなに頑張って歯磨きしてるのになぜなんだ!?」と困っています。
普通の歯ブラシと歯と歯の間を磨くタフト歯ブラシ、最後にフロスで仕上げ磨き完了、っとここまでやってて虫歯ができるんだから。
わたしも夜の歯磨きは子どもと同じようにしています。それでもチョイチョイ虫歯がみつかります。
歯磨きにプラスアルファで歯磨き後のタブレットを習慣にしてみようと思いさっそくポチりました。
今回購入したのは3つ。
子ども用に虫歯予防にキシリトールのタブレットと大人用に歯周病予防目的のタブレットです。
キシリトールのタブレットは子どもたちの希望でチョコ味とメロン味をチョイス。以前から食べているしまじろうのイラストのキシリトールタブレット(グレープ味)もあるので、歯磨き後のタブレットが3種類になりました。
今回購入した「口内バランスタブレットDC+」にはキシリトールに加えてオボプロンDCという成分が配合されています。虫歯菌が歯につくのを防ぐ成分らしいので期待しています!
ライオンのオーラルヘルスタブレット
初めて買うのに3箱も買った。1箱買うより安かったから、つい(^-^;
こちらは乳酸菌T12711を配合したタブレットです。
アルミパウチの中には6シート入っています。
合計90粒です。
100均のケースに入れて歯ブラシの横に設置する予定です。
今まではしまじろうのキシリトールタブレットを夜の歯磨き後に下の子だけが食べていました。
これからは上の子も私も朝食後の後の歯磨き後でもタブレット習慣を取り入れて虫歯予防をしてみるつもり。
歯磨き後のタブレットはアマゾンで購入しました。こちら↓
今回紹介していないけどタフトハブラシも普通の歯ブラシもまとめてアマゾンでポチリました。歯ブラシはまとめ買いが安かった。もうドラッグストアで買えないわ。
おしまい。