kiratto-life's blog

ママです。

イオンフィナンシャルサービスは決算で下落しても這い上がってきた

8570イオンフィナンシャルサービスの7月決算は41%減益で決算発表翌日に窓を開けて大幅に下落しました。
次のチャートの少し右寄りの縦の点線の場所が決算発表があった7/11です。

イオンFS 7月決算

中期移動平均線も長期移動平均線も突っ切ってスコーンと落ちちゃった。

7/11決算発表 終値1272円

7/12決算発表翌日 始値1223円、終値1200.5円

前日から71.5円まで下がりました。

決算が悪かったし仕方ないよねーって眺めてましたが、翌日に下ヒゲを出しての陽線、翌々日は下落した日の陰線と同じぐらいしっかりした陽線で「え、これ、もしかして下落前まで戻って来る気なんじゃ?」と期待が膨らみますよね。

その後は順調に上がっていき7/31に下落前の株価に到達しました!

7/31株価1276円。下落前が1272円だから頑張ってくれましたね(^^♪

やれやれと気持ちが一服したのか長期移動平均線まで下ってから8月末の配当権利確定日まで上昇一直線です!

2023年8月中間配当は25円です。高配当ですね(*´ω`*)

さて、イオンFSは下落してもすぐに株価が戻ってるのでしょうか。

過去の決算発表後の値動きを見てみましょう。

高配当銘柄のイオンFSは下落してもすぐに株価が戻るのか?

イオンFSの決算速報タイトル
4/11 1%減益だけど配当3円増額

ポジティブなニュースだと思うんですよね。ですが、また下げてます。

イオンFS 4月決算

4月は移動平均線に頭を押さえつけられるような形で緩やかに下げ、4/27に底で反転して切り替えしています。ただ上昇のパワーが弱いのか陰線が続き横横で終値ベースで下落前の株価1246円を取り戻すのは6/12です。

長い。

1/12 9%減益

ネガティブですね。窓を開けて大きく下げています。

イオンFS 1月決算

決算発表翌日の株価の安値をなんとか下回らないように頑張ってる感じですが3月中旬に落ちてってます。(上の画像は2月末日で切れてます)

アメリカのシリコンバレー銀行が破綻して日経平均も同様に下落しています。

イオンFSの株価は8/30時点でも下落前の株価に戻っていません。

1/12株価1400円→8/30株価1260.5円

マイナス139.5円です。配当金を3年ぐらいもらえば、と自分を励ます感じですかね。

2022/10/4 43%増益

ポジティブですね!決算発表翌日は下がってはいないけど。

イオンFS 2022年10月決算

決算発表翌日のローソク足は十字線。その後も足を出しながらの横横の動きです。決算を無風で通過できたと考えればいいよね(;^ω^)

この時の決算の記事を読むと進捗率は前年同期と同水準で下期の経常利益は前年同期比10.3%減、2Qの利益は43.3%増、営業利益率は前年同期10.8%→14.5%

記事を読むとポジティブなのかネガティブなのか分からなくなります(´・ω・`)

最後に2022年7月決算時の動きを見て終わりにします。

2022/7/5 24%減益

ネガティブです。決算発表翌日に下落だけど戻りが早い!

イオンFS 2022年7月決算

決算発表の日に窓を開けてジャンプ!決算が良いだろうと大勢の投資家のみんな期待を込めたジャンプでしょうか。上げて翌日にダイブして下げますが4日目には下落前の株価に戻り、勢い止まらず上げていってます。

もしかして決算内容はポジティブかネガティブかわからないような内容かと思いきや、全面的にネガティブでした。

経常利益:前年同期比24.2%減

進捗率:前年同期の36.0%を下回り28.5%

1Q売上営業利益率:前年同期の16.9%→14.3%

イオンFSのファンダメンタルを分析してる人からすれば「予想より悪くなかった」なのかもしれませんが、私にはまだまだわかりませーん。

配当は欲しい。下落覚悟で決算跨ぎをするのなら

配当は欲しいけど、もんのすごく株価が下がったらツライ。

なので私なら過去10年の決算前後の動きを確認して銘柄のクセみたいのがないか探してみます。

それで下落した時は最高でどれくらいまでマイナスになるかを想像して耐えれるかを考えて、って感じです。

おしまい。